近年、モバイル機器やテレビなどの家電機器にタッチパネルが普及して来ました。
そして、それらのタッチパネルには視認性や耐久性から、樹脂ではなくガラス基材が多く使われるようになってきています。
そこで今回は、モバイル機器等のタッチパネルの機能・デザインを向上させる
ガラス基材印刷用二液型ハロゲンフリーインキGLS-HFとIR透過機能(赤外線透過機能)の組合せ をご紹介致します。
なお、IR透過(赤外線透過)については、バックナンバー146号もぜひご参照ください。
IR透過機能がある事で、リモコンやIRセンサーが印刷部分を通り抜ける赤外線だけを
キャッチする事が出来ます。
今までは、IR受光部の継ぎ目は色が違っており、目に付きました。しかし、IR透過機能を持つGLS−HFを使用することで、ガラス上に継ぎ目の無いデザインが実現されます。
IR(赤外線)ではなく、別の波長の光を透過するようにコントロールする事も可能です。
例えば、赤外線ではなく、環境の明暗に対応する可視光センサー部に利用する事で、
タッチパネルの光制御等が可能になります。
光を透過する機能を応用する事で、幅広いデザイン性に貢献できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選択的に 光を透過する機能を持つGLS−HFインキを使用する事で、 デザインの幅が大きく広がります。
GLS−HFの製品情報は、こちらから参照可能です。
なお、GLS−HFについては、バックナンバー149号でも取り上げていますので、ぜひご参照ください。
次回はガラス基材印刷用二液型ハロゲンフリーインキGLS−HFの優れた機能を ご紹介致します。
![]() |
お問い合わせ:帝国インキ製造株式会社/研究所 TEL:03-3800-6760 FAX:03-3800-6603 E-mail:sale@teikokuink.com HomePage:http://www.olpmd.com/ |